
いつでも、好きな時に退却せよ!
費用対効果が段々頭打ちになることをなんというのだっけ、と思って調べたら「収穫逓減(Diminishing returns)」というらしい。...
ゆー(a.k.a. よしこ画伯)の字!絵!カメラでの何か!

費用対効果が段々頭打ちになることをなんというのだっけ、と思って調べたら「収穫逓減(Diminishing returns)」というらしい。...

宇宙開発に関する記事を読んでいたら、その記事に対し「(惑星の寿命もあり)いずれ人類は宇宙に出ていくしかないのだから、少しずつ頑張って欲しい...

∀x Φx 何か奇妙なものが視界に映る。まったくの偶然で、何かにふと気づく。何か違うもの(Φ)。本当のところ、それは何でもないもので、特...

良いことと悪いことがあるのだろうか。 1 ①良いことと悪いことがある ②良いことと悪いことはない 多分、神様にとっては良...

男性と女性とかいったネタは、何をどう書いても色んなところから怒られるので気が進まないのですが、ちょっと模式図的な落書きを思いついたので載せ...

飲食店などで外国人の店員さんがいることが多くなった。 この間、こういう店員さんがいるとお店の人にとって良いことが結構ある、という記事を...

所詮夫婦は他人、みたいなことが言われることがあって、そういう時は暗黙的に「親子じゃないんだから」という含みがあるような気がするけれど、親子...

トラックの中で暮らしているGoogle社員の記事があった。 トラックの中で生活し「給料の90%」を貯金する、23歳のGoogle社員 ...

「弱いヤツは勝手に死ね」に「お前こそ死ね」とかえすことのつづきのようなお話を少し。 先にも書きましたが、「世の中に強者と弱者がいる...

「弱いヤツは勝手に死ね」という言説を指摘する、こんなTweetがありました。 例の画像はクソだが、海外で「レイシズム」と報じられてい...