エッジボイスと少ない息で声を出すこと、声帯を閉じること

 最近ボイトレに通っています。
 別に「カラオケ上手くなりたい!」というのでもなく、そもそも歌なんて歌わないのですが、自分の声に悩みがあって、それをちょっとくらい改善できるかなぁ、と思って始めました。
 以前にちょっと喉の手術をした影響なのかもしれませんが、高音が出にくく声量がなく、声がかすれ気味で通らないのです。音域も狭い感じがします。
 機械で測定すると周波数的には正常で、音域もちゃんと出ているのですが、共鳴腔の使い方が下手で、また吐く息を声にできている率が低いようです。つまり「空気漏れ」しているので声が通らない、ということです。
 紹介してもらったボイトレの先生のところに通い始めて二ヶ月くらいで、元々才能もないので大した成果もあげられていないのですが、今のところ練習しているのは以下のような感じです。

 いわゆる「ミックスボイス」(地声と裏声の間のような声)を使えるようにするステップとしての練習なのですが、エッジボイスから音程を上げていきそのまま高い声を出す。
 エッジボイスというのは、説明が難しいのですが、力を抜いて低ーいゴロゴロいう「呪怨」のような声を出すことです。エッジボイスにもいくつか種類があるようですが、わたしが教えてもらっているのはこれが近いです。

 この音を低いところで出すのは簡単なのですが(でも力が抜けないとできない)、この震える感じを維持したまま「高いエッジボイス」を出すのは難しいです。最近の一番のテーマはコレです。
 エッジボイスを練習するのは、声帯を閉じるためです。声帯がムダに開いていると息漏れするので、閉じてほぼくっついた状態で声帯がプルプル震えて音を出せるようにするのです。低い音では誰でもできるのですが、高い音になると難しくなり、声帯が開いてしまった状態が「裏声」です。
 先生には「この状態で声帯が閉じている感じを覚える、動かしている筋肉を覚える」ように言われるのですが、まるで耳を動かせと言われているようで、なかなか分かりません。分からないなりに練習していて、前よりは高いエッジボイスが出せるようになりましたが、まだまだです。ただ、エッジボイスから声を前の方に出すようなイメージで上げていくと、いわゆるミックスボイスの領域の声が出せます(わたしは出すだけでうまくコントロールはできていません)。

 それから基本のリップロール。こういうヤツです。

 これの「唇のリップロール」という方ですね。
 わたしはこれ自体は簡単にできたのですが、高い音を少ない息の量で出すのは結構難しいです。
 この「少ない息の量」というのが色々ポイントで、わたしの受けているボイトレでは、とにかく「小さい声で」という練習が非常に多いです。
 歌を歌う人とかだと、「大きい声」を出せることの方が重要に見えるのですが、それができるためにきっちり声帯を閉じて少ない息で効率的に声を出すために、ギリギリ小さい声で音を出す、という練習が重要だとのことです。小さい声(特に高い声)を出そうとすると、ある一定より小さくなったところで声が出なくなり息だけが抜けている状態になってしまいます。このエリアをなるべく小さくしていく、ということです。
 先生がやっているのを見ると、本当に少ない息の量でも声にできています。わたしがやると、最初息だけが漏れていて、ある程度の音量になったところでやっと音になる、という感じです。

 他にも滑舌や喉の筋肉のトレーニングなど色々やっているのですが、今はとりあえず高いエッジボイスからミックスボイス、というのがテーマですね。