スマートフォン用サイトのAdSense切替をCSSで行うのは危険

 PCサイトのスマートフォン対応をしていて、AdSenseの表示切替をCSSで行おうかと考えました。PC用、スマートフォン用それぞれのAdSenseコードを用意して、display:noneで切り替えよう、ということです。
 でも、CSSで非表示にしてもjavascriptは呼ばれるわけですし、1ページ3つというAdSenseの制限にひっかかるのでは、と思い、ググってみたところ、こんな投稿がありました。

CSSによるアドセンスの切り替え – Google Groups

 わたしの考えていたのと全く同じで、display:noneでスマートフォン用とPC用のAdSenseを切り替えようと相談です。
 しかし、

display:none; はマズイと思います。
(表示されていない広告の閲覧回数もカウントされてしまいます)
プログラムポリシーでは、広告の一部、もしくは全部を隠すことは許可されておりません。
クライアントサイドではなく、あくまでサーバーサイド側で切り替える必要があると思います。(SSI、PHPや、URLを複数作ってのアクセス振り分けなど )

 とのことで、やはりマズイようです。
 仕方ないのでスマホ用のhtmlも吐かせて、リダイレクトで処理することにしました。
 スマートフォン用にAdSenseをCSSで切り替えは危険、というお話でした。