
追いすがって斬る
相手の腕に滑らせながら打つ。ただしこれを動作としてやろうとすると、逆に相手の腕が滑り込む。状態でできないといけないが、状態を動作に展開する...
ゆー(a.k.a. よしこ画伯)の字!絵!カメラでの何か!

相手の腕に滑らせながら打つ。ただしこれを動作としてやろうとすると、逆に相手の腕が滑り込む。状態でできないといけないが、状態を動作に展開する...

振動なのだ、と突然に気付いた。 稽古していてハッとした。こういう瞬間があるのでやめられない。 不動に見えて微動というのは当たり前と...

例によって与太話。 歩法について、乱暴なまでに引き寄せよ、力づくで抜くとしたらどうするか。慣性を使うとしたらどうするか。とのご指南...

かなり具体的でかつ一般的なお話なので、(珍しく)何かしらやってる人には割と通じるかと思いますが、歩法には引き込む感覚がないと困る訳です。こ...

女性の為の護身術、みたいのに対する批判は色んな人がしていて、いまさら屋上屋を重ねる話でもないかもしれません。 フィジカルで圧倒的に劣っ...

またどうでもいい与太話なんですけどね。 なんというんですかね、これ人類の99.99%にはまったく通じない話かとは思うのですが、こう、張...

仙腸関節、とか言っても一般の方はそれがどこにあるのかもピンと来ないかもしれません。仙骨と腸骨の関節ですね。 これだけではないですけれど...

稽古を少しサボったりしていると、次にやった時に上達している、ということが時々あります。 もちろんずっとサボっていたら下がるのですが(笑...

色々面倒臭いことの多い業界だし責任も持てないので、武術に関して流派のことは言わないようにします。 何かでこじれて、面子のためにやりたく...

お正月は遊び呆けていて、それはまぁ、お正月だから良いのですけれど、ここ二ヶ月程精神的に不安定だったのが更に追い打ちをかけるように色々あって...