ノートパソコンやネットブックで、タッチパッドをポンッと叩いてクリックになる機能を「タップによりクリック」といいますが、個人的にこれが嫌いで、いつも無効化していました。
「タップによりクリック」の有効化・無効化は、わたしのネットブック(レノボ IdeaPad S10e Blue 4068AHJ)ではタスクバーに「Synapticsポインティングデバイス」というアイコンが常駐していて、そこをクリックすると以下のようなメニューが現れ、設定できます。
ところが最近になって、左クリックの調子が悪くなってきたので、仕方なく再び「タップによりクリック」を有効化しました。慣れてくると意外と便利です。というか、普通の人は有効化していて、いつも無効化しているのを笑われるのですが、今頃になって皆さんの正しさが分かってきました。
それでもドラッグの時などに不便なので、外付けでマウスかタッチパッドを使おうか、考えているところです。
ちなみに、ドラッグについても、「クリックロック」という機能で代用できないわけではないですが、これは結構鬱陶しいので、出来るだけ使いたくないのです。設定は、上のメニューの「ポインティングデバイスのプロパティ」から、「ボタン」タブの下の方、「クリックロックをオンにする」で設定できます。
外付けタッチパッドでは、コレが評判良いようです。安いしテンキーにもなるし、購入検討中です。
ELECOM タッチパッド機能付テンキーボード(ブラック) TK-TCT005BK エレコム 2009-10-10 |